こんにちはスタッフS井です
他愛もない話なのですが、この間スーパーに買い物に行ったら、
クリスマスケーキの予約をすでに開始しておりました、
もうそんな時期かー、と思いながらパッと隣を見たらおせちも予約をやっておりまして
もうそんな時期か!?!?と時間の流れの速さに驚愕です(笑)
実家では重箱でのおせちなのですが、私が結婚してからは
2人だけなので重箱は量が多く、好きな物だけ買うスタイルです!
ちなみにこのお節を食べる理由ってご存知ですか??
季節の節目をお祝いする日、つまりこの日を節日と言うらしいのですが、
節日には神様にお供え物をしていたそうです。
そこから江戸時代に幕府が節日を祝日としたことで、
「正月をお祝いし、豪華なご飯を食べる文化」が広がり
重箱におかずが入っている形式のおせちは、
江戸時代後期から明治時代にかけて確立されたそうです。
とネットに書いてありました(笑)
今年も残りわずかですが、皆様が良い年をおくれますように。
2024.11/8 S井